株式会社 千秋堂

元々は盛岡市前九年に本社があった千秋堂。
創業した昭和5年から年月がたち建物に老朽化が見られてきました。
綺麗で安全な新しい工場と本社を建てるため、色々な場所を見て回り、お菓子作りに適した場所を探していました。
そんな時に出会ったのが雫石町の板橋。澄んだ空気と美味しい水は菓子づくり最適と移転を決定し、2016年4月に雫石での操業を開始。今では、地元の方々もたくさん勤めています。
千秋堂では、雫石の企業さん「宮田醤油店」さんのしょう油や味噌でゆべしを作っており、また農商工連携事業のもと、「ファーム菅久」さんと共同開発した、雫石の米粉を使ったお菓子『あやこにひとめぼれ』や、
“牧場の町”雫石町限定販売の「ひつじのさぶれ」など雫石ならではのお菓子を作り続けています。

菓子
あやこにひとめぼれ(ごま塩)
雫石のファーム菅久さんの米粉を100%使用し製造しました。サクッとした食感と口どけの良いサブレです。
塩は野田村の「のだ塩」を使い、甘すぎず幅広い年齢層の方々に楽しんでいただける優しい味わいです。
復興庁の「世界にも通用する究極のお土産」最終審査にノミネートされた、雫石一押しのお菓子です。
価格:内容9枚入り ¥1,080(税込)

菓子
ひとくち ゆべし 12個入り
“くるみ”と“ゴマ”の定番のお味と、雫石町・宮田醤油店「淡口醤油」「南部赤味噌」使用した“赤みそ”の3つのおいしさをお楽しみいただけます。
一口サイズで食べやすく、お土産にも喜ばれる一品です。
色合い鮮やかな箱にお入れしてお届けいたします。
「雫石町・宮田醤油店の淡口醤油・南部赤味噌使用」
価格:12個入り ¥756 (税込)

菓子
ひつじのさぶれ8枚入り
(プレーン味4枚・チョコ味4枚)
いわて雫石町でしか買えない限定発売商品
岩手県産小麦で焼き上げたサクサクのクッキーは、“牧場の町”雫石町を連想さ
せる可愛い“ひつじ”デザインです。
普段のおやつ、お土産にもおすすめ!
価格:8枚入 ¥630(税込)
株式会社 千秋堂
カブシキガイシャ センシュウドウ
◆創立経緯
昭和36年10月10日(1961年)/ 創業:昭和5年10月10日(1930年)
◆田中さんから一言
千秋堂では、昔ながらの「ゆべし」を中心に、最近ではラングドシャやお麩を使ったラスクなどの洋菓子作りにも積極的に取り組んでいます。これからは、雫石町産の農作物や加工品などを原材料に使わせて頂いたり、お菓子作りをされている方々と共同開発をしたり、商品パッケージに雫石の文字を入れるなど、雫石の名前を一人でも多くの方に知っていただけるような商品開発を行っていきたいと考えています。今後とも千秋堂をご贔屓くださいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

〒020-0502 岩手県岩手郡雫石町板橋35番地10
TEL 019-613-4070 FAX 019-613-4071